お祝い、めでたい時に添えられる吉語で、書初めの言葉にも最適な、漢字三文字の言葉をご紹介します。
読み方
:ふくじゅかい
意味
:福寿は幸せ、長命のことで、幸福が海のように満ち溢れること。
英語訳
:To be as full of happiness as the sea.
読み方
:きりゅうのじゅ
意味
:長寿の象徴である亀や龍のように長命であること。
英語訳
:To be as long-lived as a tortoise or a dragon.


読み方
:しゅんじょかい、はるうみのごとし
意味
:春めいた気配が海のように広がること。
英語訳
:The spring-like atmosphere spreading like the sea.
読み方
:てんかのはる
意味
:すべてのものが春めいている様子。
英語訳
:The appearance of all things springlike.
読み方
:ばんかのはる
意味
:どの家にも春が訪れること。
英語訳
:Spring comes to every house.

読み方
:ばんせいのふく
意味
:いつの世までもつきない幸福のこと。
英語訳
:Happiness that never ends.
読み方
:よろこびきわまりなし
意味
:喜びがつきないこと。
英語訳
:Joy that never ceases.
読み方
:けいうんとぶ、けいうんひ
意味
:めでたい縁起がよい前兆の雲が、空に広がること。
英語訳
:Clouds of auspicious omens spreading across the sky.
読み方
:ふくじょうん(ふくくものごとし)
意味
:雲のように次々と幸福がやってくること。
英語訳
:Happiness that comes one after another like clouds.
