スポンサーリンク
カテゴリー
ことば スポーツ

ダービーとは?由来・意味・漢字

ダービーといえば、日本ダービー、ダービーマッチなどありますが、その由来はなんでしょうか?

ダービーとは?

英語では「derby

意味:イギリスで行われる競馬レース名「ダービーステークス(Derby Stakes)」

由来:イギリスの第12代ダービー卿が設立したことが由来

日本ダービーとは?

意味:競馬の五大クラシックレースのひとつ「東京優駿」の副称(通称)

日本ダービーの由来:イギリスのダービーステークスから

ダービーマッチとは?

英語では「derby match

意味:サッカーなどで、同一地域に本拠地をおくチーム同士の試合のこと

ダービーマッチの由来:イギリスの地名ダービーに由来

では、ルヴァンカップの「ルヴァン」とは?

スポンサーリンク
カテゴリー
スポーツ

ルヴァンカップの「ルヴァン」とは?意味

日本サッカーの三大タイトル一つである「ルヴァンカップ(ルヴァン杯)」の「ルヴァン」とはどういう意味でしょうか?

ルヴァンカップとは
正式名称:JリーグYBCルヴァンカップ(J.LEAGUE YBC Levain CUP
略称:ルヴァンカップ
2015年まで大会名は「Jリーグヤマザキナビスコカップ(略称:ナビスコカップ)」
ヤマザキナビスコがスポンサーでしたが、ナビスコとのライセンス契約終了にともない社名を「ヤマザキビスケット」へ。
そして大会名も変更されました。

YBCルヴァンカップのYBCとは、
ヤマザキビスケット(YAMAZAKI-BISCUITS Co., Ltd.)の英字略語
ルヴァンとは、ヤマザキビスケットの「Levain」というブランド商品名
ちなみに「Levain」はフランス語で「発酵種」の意味

ルヴァンカップは美味しいクラッカーの名前がついた大会だったんですね。

では、「インカレ」とは何でしょうか?

スポンサーリンク
カテゴリー
ことば スポーツ

トルメンタとは?意味・サッカー・高川

ニュースで「トルメンタ」「変形トルメンタ」という言葉を耳にしました。
「トルメンタ」とは何でしょう?

答え・・・

第100回全国高校サッカー選手権大会で話題となった、高川学園の見せるセットプレー(英語ではset piece)のこと。
選手が輪を作ってぐるぐる回り、ボールが蹴りだされた瞬間に一斉に左右に分かれるトリックプレー(英語ではtrick play)。
トルメンタはスペイン語の「tormenta」「」という意味。

では、エペジーンとは何でしょうか?

スポンサーリンク
カテゴリー
スポーツ

WEリーグって何の略?意味

「WEリーグ」とは?

2021年9月に開幕する日本初の女子プロサッカーリーグ
(Japan Women’s Empowerment Professional Football League)
女子プロサッカーリーグの略称
「WEリーグ(WE LEAGUE)」の「WE」は「Women Empowerment」の略

また「女子サッカー・スポーツを通じて、夢や生き方の多様性にあふれ、一人ひとりが輝く社会の実現・発展に貢献する」
という理念もあると日本サッカー協会(JFA)が示しています。

日本女子サッカーリーグ「なでしこリーグ」との違いは?
「WEリーグ」はなでしこリーグを発展させ、プロサッカー選手のリーグとして設立されたもの。
「なでしこリーグ」はアマチュアのトップリーグ。
ちなみにWEリーグで降格すると、なでしこリーグとなるのですが、リーグやクラブが安定するまでの数年間は降格は行われないとか。

では、11月11日はサッカーの日ですが、その理由とは?

スポンサーリンク
カテゴリー
ことば スポーツ

MCIARSとは?何の略?

MCIARSとは何の略でしょうか?

MCIARSなどでTwitterでも使われている「MCIARS」は何でしょうか?

答え・・・
「マンチェスター・シティ対アーセナル」

MCIとは、Manchester City Football Club
ARSとは、Arsenal Football Club
MCIARSとは、イングランドプロサッカーリーグ「プレミアリーグ」の試合の略でした。

では、トイレの「WC」は何の略でしょうか?

スポンサーリンク
カテゴリー
使い分け

「リモートマッチ」とは?「リモマ」と「リモーター」

リモートマッチとは?
英語:remote match
日本語訳・意味:「無観客試合」の別名称として名付けられた言葉

新型コロナウイルスの影響で、無観客で試合を行うことになったサッカーJリーグなどが参加する「日本トップリーグ連携機構」が、「無観客試合」の別の呼び名を募集し、「リモートマッチ」と名づけました。

リモマ:リモートマッチの略

リモーター:サポーター、ファンのことを表す語も提案されました。

今後、新しい日本語に「リモマ」や「リモーター」も加わるかもしれませんね。

新しい言葉といえば「オンライン飲み会」「オンライン帰省」「コロナ離婚」なども出てきました。
ではVHHとは?

スポンサーリンク