「スキャンダル」を日本語でいうと、漢字は何でしょうか?
スキャンダルとは
英語:scandal
日本語:醜聞
意味:社会的に著名である人の名声を汚す、名誉、人格を傷つける評判のこと
使い方・例文:「俳優の醜聞を週刊誌が暴露した」「大臣の醜聞を報道」
「醜聞」は「しゅうぶん」と読み、
「醜」は、姿が悪く、見苦しい、みにくいという意味
「醜聞」の「聞」は、評判、うわさの意味

ちなみに、「醜名」の読み方は、「しゅうめい」と「しこな」
「しゅうめい」は「よくないうわさ」の意味。
「しこな」は相撲力士の呼び名のことで、「四股名」とも書きます。
ゴシップとは
英語:gossip
日本語:噂話
類語:下世話、浮世話、俗話、外聞、怪聞、風評
使い方・例文:「ゴシップ記事に踊らされる」「芸能ゴシップ」

スキャンダルとゴシップの違いは?
日本ではスキャンダルとゴシップを明確に使い分けていないことが多いですが、英語ではその違いははっきりしています。
まず、対象が異なります。スキャンダルは著名人、有名人、ゴシップは全ての人が対象となります。
また、スキャンダルは名誉が傷つけられることがありますが、ゴシップは本来は私生活の噂話なので、著しく名誉が傷つけられることはないことが多いといえます。