スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

「交交」「交々」とは?読み方・意味・類語

交交」「交々」は何と読むでしょうか?

答え・・・

「こもごも」です。

意味:多くのものが入り混じっている様
類語:相互複雑相克万感
使い方・例文:「悲喜交交
英語では「in succession​」「alternately

「交交」は「交」だけで「こも」とは読まない熟字訓の一つです。また、同じ言葉を重ねた畳語でもあります。

では、熟字訓の一つ「曲尺・矩尺」は何と読むでしょうか?

また、畳語の一つ「滑々」は何と読むでしょうか?

スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

「夫夫」「夫々」の読み方は?

「受け取り方は人夫夫」「ルールは地域によって夫々異なる」など使う
夫夫」「夫々」は何と読むでしょうか?

答え・・・

「それぞれ」です。

意味:おのおの、めいめい

「それぞれ」は「夫夫」の他「其其」「其々」とも書きます。
其れ其れ」を使う方が一般的です。

英語では「individual

では、「兀兀」は何と読むでしょうか?

スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

「兀兀」と「矻矻」とは?読み方・類義語

兀兀」は何と読むでしょうか?
円周率の「π」に似ていますが「」は漢字で「パイパイ」ではありません。

「兀兀」とは
読み方:こつこつ
意味:地道に働く様、着実に物事を行う様
使い方・例文:「小さなことから兀兀と」
英語:steadily

「兀」は「たかい」とも読み、高く突き出た様、高くそびえる様の意味です。
「こつ」と読む場合は、一心に努力する意味です。

矻矻」とは
読み方:こつこつ
「兀兀」と同じ意味です。
「矻」の読み方:「こつ」「はたら(く)」
意味:はたらく、努力する様

「兀兀、矻矻」の類義語:着々、徐々、根気強い、地道

では「偶々」は何と読むでしょうか?

スポンサーリンク