「滑々」は何と読むでしょうか?
答え・・・
「すべすべ」です。
他にも「ぬめぬめ」「つらつら」「ぬらぬら」とも読みます。
意味:なめらかな様
使い方・例文:「赤ちゃんの様な滑々の肌」
英語では「smooth」
「滑々」は何と読むでしょうか?
答え・・・
「すべすべ」です。
他にも「ぬめぬめ」「つらつら」「ぬらぬら」とも読みます。
意味:なめらかな様
使い方・例文:「赤ちゃんの様な滑々の肌」
英語では「smooth」
「伝手を頼って探す」
「連絡する伝手がない」
「人伝手に聞いた」
「伝手は辿るもの、コネは作るもの」などと使う
「伝手」は何と読むでしょうか?
答え・・・
「つて」です。
意味:頼る、離れている人に伝える方法や手段、手掛かり
「伝手」の類語:芋づる式、手づる、人脈、コネ
英語にすると「connection」
ちなみに、「伝」一文字でも「つて」とよみます。
「礼儀を弁える」「立場を弁える」「分を弁える」などで使う「弁える」ですが何と読むでしょう?
答え・・・
「わきまえる」です。
「弁える」は「辨える」という漢字もあります。
意味:物事の違いを見分ける、道理を心得ている。弁償すること。
類義語:区別、識別
弁えるを英語にすると、「discriminate」です。
ちなみに、「分を弁える」という使い方の「分」の読み方は?
「ぶ」は間違いではありませんが、正しくは「ぶん」です。