日本で一番長い名字(苗字)は、漢字何文字?
正解は漢字五文字
「勘解由小路(かでのこうじ)」と「左衛門三郎(さえもんさぶろう)」です。
藤原北家末裔である武者小路実篤(むしゃのこうじさねあつ)の母(秋子(なるこ))は、「勘解由小路」の出身です。現在は山口県に存在しています。
「左衛門三郎」は、ある武家の三男が左衛門府を守る左官になった記念に名字にしたのが由来です。埼玉県に存在しています。
ちなみに一番短い漢字の名字は、当然漢字一文字ですね。
では、読み方も一字となると、なんでしょうか?
正解は「井(い)」
熊本県に多く存在しています。
他にも「伊(い)、鵜(う)、尾(お)、何(が)、記(き)、義(ぎ)、工(く)、酢(す)瀬(せ)、田(た)、津(つ)、戸(と)、都(と)、埜(の)、野(の)、帆(ほ)、甫(ほ)、保(ほ)、湯(ゆ)、呂(ろ)、などもありますが、その中でも「井」が一番多く存在するそうです。
そして、漢字だけでなく、ひらがな交じりの名字もあります。
とても珍しいですが、「回り道(まわりみち)」「茂り松(しげりまつ)」です。