スポンサーリンク
カテゴリー
ことば 植物 自然

「覇王樹」とは?読み方・意味

覇王樹」とは何と読むでしょうか?

答え・・・

「さぼてん」「はおうじゅ」です。

意味:サボテン科の常緑多年草、サボテンの異名
サボテンは「仙人掌」とも書きます。

覇王樹は漢字一文字ずつ単体で「さ」「ぼ」「てん」と読める漢字はありません。
二文字以上組み合わせた漢字(熟語)で、特殊な読み方をする熟字訓です。

覇王樹の語源・由来:元は中国語の表記から使われる漢字ですが、その由来は不明

仙人掌の語源・由来はこちら

ちなみに英語でサボテンは「cactus

では他の熟字訓「曲尺・矩尺」は何と読むでしょうか?

スポンサーリンク