カテゴリー ことば 「些か・聊か」とは?読み方・意味・使い方 投稿者 作成者: Wordy 投稿日 2021年10月12日 「些か」と「聊か」は同じ読み方をします。さて何と読むでしょうか? 答え・・・ 「いささか」です。 意味:ほんのちょっり、少しばかり 使い方・例文:「聊か難しい問題」「些かなりともお役にたちたい」 英語では「somewhat」「slightly」 ちなみに「聊」は「りょう」とも読み、「安らぐ、楽しむ」という意味もあります。 では、「詳らか」は何と読むでしょうか? タグ 意味, 読み方 スポンサーリンク ← 「灼たか」とは?読み方・意味 → 「とんずら」とは?何の略?漢字・意味