カテゴリー ことば 「うなじ」を漢字にすると? 投稿者 作成者: Wordy 投稿日 2020年12月4日 「うなじ」とは首の後ろの部分ですが漢字で書くと何でしょうか? 答え… 「項」と「脰」です。 「項」の「頁」は頭(かしら)、「工」は真っ直ぐ貫くという意味があり、「項」は頭と背中を真っ直ぐ貫く「首」という意味になります。 うなじの類義語:解剖学用語では「後頚部、後頸部」首根っこ、首筋、襟首、うなぜ ちなみに英語で「項」は「nape」です。 では、「こめかみ」を漢字にすると? タグ 体, 意味, 漢字, 読み方 スポンサーリンク ← お節の紅白「なます」を漢字で書くと? → 「怠げ」の読み方・例文