スポンサーリンク
カテゴリー
ことば 食べ物

「御御御付け」とは?読み方・意味

御御御付け」は何と読むでしょうか?

答え・・・

「おみおつけ」です。

意味:お味噌汁のこと
「御御御付」は御汁の意味の「御付」を丁寧にし表現した言葉「美化語」です。
「お味噌」の「味」から「御味御付け」とも書きます。
また「御汁」は「おしる」ではなく「おつゆ」「おつけ」と読み、汁物を丁寧にした美化語です。

御御(おみ)の使い方は「御神酒」や「御御足」などがあります。

では、「御利益」は何と読むでしょうか?

スポンサーリンク