スポンサーリンク
カテゴリー
使い分け 植物 自然 食べ物

かぼす・すだち・ライムの違いとは?

「かぼす」と「すだち」と「ライム」の違いは何でしょうか?
「かぼす」「すだち」「ライム」はどれも柑橘類で「ミカン科ミカン属」です。

かぼすとは
学名:Citrus spheearocarpa
漢字:臭橙香母酢
色:緑から黄色
大きさ:100g~150g
旬:8月~10月
国内の9割以上が大分県

すだちとは
学名:Citrus sudachi
漢字:酢橘
色:緑から黄色
大きさ:30g~40g
旬:8月~10月
国内の9割以上が徳島県

ライムとは
学名:Citrus aurantifolia
英語:lime
色:黄緑
大きさ:100g~150g
国内のほとんどが輸入品、メキシコ、アメリカ・カリフォルニアなど

つまり、簡単にいうと・・・
カボスより小ぶりなものがスダチ
かぼす=大分県産
すだち=徳島県産
ライム=海外
ですね。

では、「ぼたもち」と「おはぎ」の違いは?

スポンサーリンク