コスタリカは、中央アメリカの主権国家で、北にニカラグア、北東にカリブ海、南東にパナマ、南西に太平洋、南にエクアドル(ココス島)と国境を接しています。
コスタリカを漢字で表すと何でしょうか?
答え・・・
略称(漢字一文字)の表記はありません。
コスタリカの由来:スペイン語で 「豊かな(Rica)海岸(Costa)」を意味する「コスタリカ」が語源と考えられています。
正式名称は「República de Costa Rica(コスタリカ共和国)」
通称:コスタリカ(Costa Rica)
英語では「Republic of Costa Rica」
コスタリカの公用語はスペイン語ですが、英語も広く話されています。
コスタリカは、世界の生物多様性の5%近くが存在し、しばしば 「中米の宝石(Jewel of Central America)」と呼ばれています。
緑豊かな熱帯雨林、手つかずのビーチ、火山は、この国の最も人気のある観光スポットの一つです。
ちなみに、4年に1度開催されるサッカーの国際大会「FIFAワールドカップ2022」では、コスタリカは日本と対戦します。
では、「FIFAワールドカップ2022」開催国のカタールを漢字で表すとなんでしょうか?