スポンサーリンク
カテゴリー
ことば 使い分け

オーバーツーリズム・ディズニーフィケーションとは?意味

2024年4月、イタリアの都市ヴェネツィアは、日々増加する観光客による問題を緩和するため、日帰り旅行者向けに5ユーロの入場料を導入するという大胆な措置を踏み出しました。この政策は、観光の負担を軽減し、市民の生活の質を向上させることを目的としていますが、その効果については賛否両論があります。地元の市民や専門家の間では、これが持続可能な観光へつながるか、一時しのぎの解決策に過ぎないか意見が分かれています。

ヴェネツィアのイメージ

オーバーツーリズムと「オーバー」現象

オーバーツーリズム(overtourism:観光公害)」とは、観光客が過剰に集中することで地元の生活環境や文化に悪影響を与える現象です。ヴェネツィアでは、この問題が顕著であり、住民の日常生活や自然環境への負担が増えています。また、「オーバー」と冠される他の用語も、社会的な課題や個人の心理状態を反映しており、注意が必要です。例えを紹介します。

オーバーワーク(Overwork:過労)

過剰な労働は、精神的および身体的健康障害を引き起こす可能性があり、世界中で社会問題となっています。適切なワークライフバランスの重要性が強調されています。

オーバーイーティング(Overeating:過食)

ストレスや心理的不安が原因で過食に陥ることがあり、これが摂食障害の一形態と見なされることもあります。心身の健康への影響が深刻であり、適切な支援が必要です。

オーバースリーピング(Oversleeping:過眠)

過度の睡眠は生活リズムの乱れや体調不良を引き起こすことがあり、睡眠のバランスが重要です。

オーバーシンキング(Overthinking:考えすぎ)

問題解決には考えることが重要ですが、考えすぎると精神的なストレスや不安が増大し、健康を害することがあります。

観光地のイメージ

ディズニーフィケーションの影響とその他の「fication」現象

ヴェネツィアでのオーバーツーリズムと併せて、「ディズニーフィケーション(Disneyfication(またはテーマパーク化)」も問題を引き起こしています。これは特定の場所や文化が観光客向けに商業化され、その結果としてその地域本来の文化や歴史が単純化されたり、ステレオタイプ化されたりする現象を指します。地元の伝統や文化が犠牲にされることがあります。
接尾語 “fication” を用いると、前に来る単語に「~化」という意味を加えることができます。以下に、”○○fication” を用いた単語を紹介します

ベリフィケーション(Verification:確認・検証・認証)

情報やデータの正確性を確認するプロセスで、科学的研究や情報技術に不可欠です。

サーティフィケーション(Certification:証明・認定)

特定の基準や規格を満たしていることを証明するプロセスで、製品やサービス、個人のスキルが対象です。

ラティフィケーション(Ratification:条約の批准

法律や契約、国際条約が正式に承認されるプロセスで、政府間の合意や国際的な協力に使用されます。

モディフィケーション(Modification:修正・変更)

既存のものや制度に変更を加えるプロセスで、多くの分野で改良や適応が行われます。

観光地のイメージ

“over○○” や “○○fication” といった現象を理解することで、観光地が一過性の魅力に依存せず、地元の文化や価値を尊重しつつ、住民と観光客の両方にとって良好な環境をつくる手助けになれば幸いです。

スポンサーリンク