スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

「即応部隊」の意味と英語は?

「EU、即応部隊の創設」などニュースや新聞で目にしました。「即応」とは、状況、情勢に素早く対応、行動するという意味ですが、即応部隊とは何でしょうか?

即応部隊とは
英語では「rapid reaction force​」
主に危機時の人命救助、市民の退避を担ったり平和維持活動などが目的とされます。

世界にある即応部隊の例として
欧州即応部隊
英語:European Operational Rapid Force(略称:Eurofor
目的:人道支援、平和維持活動など
構成:フランス、イタリア、ポルトガル、スペインからなる多国籍軍

NATO即応部隊北大西洋条約機構即応部隊
英語:NATO Response Force(略称:NRF
目的:集団的自衛権、危機管理など
構成:NATO加盟国の陸海空部隊からの連合軍

では、将官と将校の違いは?

スポンサーリンク