動物の漢字がつく名字(苗字)は珍しものが多いですが
今回は「兎」と「鹿」と「狐」のつく名字をご紹介します。
「兎耳山」「射鹿」「狐鼻」は何と読むでしょうか?
「兎耳山」:読み方「とみやま」福岡県、佐賀県、茨城県
「狐鼻」:読み方「きくねばな、きつねはな」岩手県
「射鹿」:読み方「いるか」東京都、京都府、福井県
海で泳ぐイルカは漢字で「海豚」ですが、
こちらの「いるか」さんの由来は「射た」「鹿」からだとか。
ちなみに、名字でなく読み方も違いますが、神に捧げる鹿を射るという神事に由来した「御射鹿池(みしゃかいけ)」が長野県にあります。
その他の珍しい名字は?