カテゴリー 動物 「紅娘・瓢虫」は何と読むでしょうか? 投稿者 作成者: Wordy 投稿日 2021年12月8日 「紅娘」と「瓢虫」は同じ読み方をします。さて何と読むでしょうか? 答え・・・ 「てんとうむし」です。 英語では「ladybug」 テントウムシは他にも「天道虫」という漢字もあります。 紅娘の由来:紅色で小さいという見た目から瓢虫の由来:「瓢」は瓢箪(ひょうたん)のことで、瓢箪のような姿から天道虫の由来:枝の先などにいくと上に飛び立つため、その姿が太陽、お天道様(おてんとうさま)に向かって飛んでいくと考えられたため ちなみに紅娘は「べにむすめ」と呼ぶサツマイモの品種もあります。 では、アメンボを漢字で表すと何でしょうか? タグ 別名, 和名, 漢字, 由来, 虫 スポンサーリンク ← 今さら聞けない「ボトムアップ」とは? → 「御虎子」はどんな虎?読み方・由来