カテゴリー 動物 「大口魚」は何と読む?意味・由来 投稿者 作成者: Wordy 投稿日 2021年1月22日 「大口魚」とは、何と読むでしょうか? 答え・・・ 「たら」「だいこうぎょ」です。 意味:鱈の別名 中国では「大口魚」の他、「大頭魚」とも。由来:大きな口をした魚、大きな頭をした魚、と漢字そのままの意味から。鱈の由来:雪の様に白い身をしているため。他にも、雪の降る季節に大量に獲れるため。 ちなみにタラを英語にすると「cod」です。 では、「香魚・年魚・銀口魚・渓鰮・細鱗魚」はどんな魚? タグ 別名, 意味, 由来, 読み方, 魚 スポンサーリンク ← 「総総」は何と読むでしょうか? → 「悉く」「尽く」は何と読むでしょうか?