スポンサーリンク
カテゴリー
ことば 使い分け

掃討・残敵・殲滅・残滅とは?意味・使い方

掃討・残敵・殲滅・残滅の違いは何でしょうか?わかりやすくご紹介します。

掃討とは
読み方:そうとう
意味:好ましくないものを残らず払い除ける
使い方・例文:「掃討作戦」「残敵掃討」
英語では「mopping up

残敵とは
読み方:ざんてき
意味:討ち漏らした敵兵
英語では「remnants of an enemy army​

殲滅とは
読み方:せんめつ
意味:軍事用語で、皆殺しにすること
使い方・例文:「敵を殲滅させる」「殲滅作戦」
英語では「annihilation​」「extermination
ちなみに「残滅」と書いているものも稀に目にしますが、
これは誤りで、正しくは「殲滅」です。

では、「ジェノサイド」と「虐殺」の違いは?

スポンサーリンク