スポンサーリンク
カテゴリー
使い分け

コンパスを漢字にすると?

小学校の時に使ったことがある文房具のコンパス
これを漢字では何と書くでしょうか?
調べてみると、コンパスには複数の呼び方と漢字がありました。

円規(えんき、こんぱす)
両脚器(りょうきゃくき)
(ぶんまわし)
ぶん回し(ぶんまわし)
根発子(こんはっす)

そしてもう一つのコンパス
方位を測定する計器である「方位磁針」のコンパスもあります。
こちらは漢字にすると?

羅針盤(らしんばん)
羅針儀(らしんぎ)
磁気コンパス
方位磁石

など呼ばれています。

では、「定規・物差し(ものさし)・線引き」の違いとは?

スポンサーリンク