カテゴリー 使い分け 「漸く」は「しばらく」ではなく「ようやく」意味と使い方・類語 投稿者 作成者: Wordy 投稿日 2020年1月20日 「漸く」の読み方:「ようやく」 「しばらく」と読み間違えやすいですが、 「しばらく」は「暫く」です。 「漸く」の意味:なかなか実現しなかったことが、やっと実現すること 「漸く」の使い方・例文: 車は事故渋滞で動かなかったが、漸く動き出した。 結婚式で、部長の長いスピーチが漸く終わった。 漸く一人前になりました。 「漸く」の類義語:やっと、ついに、とうとう タグ 使い方, 意味, 読み方, 類義語 スポンサーリンク ← 「重複」は「じゅうふく」「ちょうふく」?正しい読み方と意味 → 「消耗」の本当の読み方は「しょうもう」ではない?