スポンサーリンク
カテゴリー
使い分け

「暖かい」「温かい」の違いと使い分け

暖かい、暖める」「温かい、温める」の違い、
意味と使い分けについてご紹介いたします。

「あたたかい」という時、暖かい?温かい?
どちらの漢字を使うのか迷うってしまうことはないでしょうか。
例えば
・あたたかい部屋
・あたたかい色
・あたたかい家庭
・あたたかい料理
迷った時は、反対語が何かを考えると、
割と簡単に使い分けられます。

先ず、「暖かい、暖める」の場合
反対語は「寒い」
漢字の成り立ちは「暖」の中に日があります。
これは太陽の象形です。
つまり「暖」は気象や気温を表す漢字で、
体全体で感じるあたたかさの事をいいます。

次に「温かい、温める」の場合
反対語は「冷たい」
触覚など、体の一部で直接感じる事をいいます。

「暖かい」の使用例
暖かい部屋
(反対語は「寒い部屋」、体全体であたたい気温を感じている)
暖かい色
(暖色に対して寒色)

「温かい」の使用例
温かい家庭
(反対語は「冷たい家庭」、体の一部である心であたたかさを感じている)
温かい料理
(反対語「冷たい料理」、体の一部舌であたたかさを感じている)

スポンサーリンク