スポンサーリンク
カテゴリー
使い分け

「コビディオット」「コビディヴォース」「VHH」とは?日本語の意味

新型コロナウイルス(COVID-19)に関する新しい言葉が次々と生まれています。今回は、新しい造語、俗語(英語圏)をご紹介します。

「コビディオット」とは
英語:covidiot
意味:新型コロナウイルス(COVID-19)のcovid(コビッド)
ばかな人、愚かな人を意味するidiot(イディオット)の合成
日本語訳:トイレットペーパーなど必要以上に買いだめしたり、
感染予防の行動を無視する人たちのこと

「モロナヴァイラス」とは
英語:moronavirus
意味:ばか、まぬけを意味するmoron(モーロン)
ウイルス(virus)を合わせた言葉
日本語訳:コビディオットと同じ

「コビディヴォース」とは
英語:covidivorce
意味:新型コロナウイルス(COVID-19)のcovid(コビッド)
離婚の意味のdivorce(ディヴォース)を合わせた言葉
日本語訳:コロナ離婚

VHH(ヴイエイチエイチ)、バーチャル・ハッピー・アワー
英語:VHH、Virtual Happy Hour
意味:自宅にいながら、オンラインチャットや、ビデオ通話、テレビ電話で飲み会をすること
日本語訳:オンライン飲み会

日本では「オンライン飲み会、オンライン帰省、オンラインお花見」という言葉も耳にするようになりましたね。

そのほか、お酒と掛け合わせた造語を一つご紹介します。

「クウォランティーニ」とは
英語:quarantini
意味:伝染病予防のために隔離するという意味のquarantine(クウォランティン)
お酒のマティーニを掛け合わせた言葉
日本語訳:外出自粛中(自宅隔離中)の宅飲み

「クラスター」「オーバーシュート」「パンデミック」「ロックダウン」の意味は?

スポンサーリンク