スポンサーリンク
カテゴリー
ことば ことわざ

「灰燼に帰す」の読み方・意味・英語

「灰燼に帰す」という慣用句があります。
どういう場面で使うのでしょうか。
読み方、意味、類語と英語表現をご紹介します。

灰燼帰す」の読み方は「かいじんにきす」です。

「灰燼」とは
読み方:かいじん
意味:焼けつきた灰、燃え殻、焼けて跡形もないこと

「帰す」とは
読み方:きす
意味:元の状態へ戻る、最後に行きつくところ

「灰燼に帰す」とは
意味:燃えて完全に跡形もなくなった状態のこと

使い方・例文:「町は爆撃で灰燼に帰した」

英語では「be reduced to ashes」

類語:
灰殻(はいがら)
焦土と化す(意味:焼野原になる)
烏有に帰す(意味:火災で丸焼けになる)
木端微塵

恒久平和」など「平和」を願う四字熟語一覧はこちら

スポンサーリンク