「憮然とした顔」は、どんな顔(表情)を思い浮かべますか?
腹を立てている顔?むすっとした顔でしょうか?
今回は、本来とは違う意味で使われてきている言葉の一つ
「憮然」についてご紹介します。
「憮然とした顔」「憮然たる面持ち」の
「憮然」とは?
読み方:ぶぜん
意味:失望し、どうすることもできない、ぼんやりしている様。
意外なことに驚きあきれている様子のこと
「腹を立てる」「怒っている」という意味で使っている人が多くみられますが、実は、本来の意味ではありません。
しかし近年、本来誤りである「不機嫌な様」「不満な様」という意味で使う方が多くなってきました。そのためこちらの意味を加えている辞書もあります。
言葉は変化していきます。
「忖度」もまた本来とは違う意味へ変化した言葉です。
では本来の「忖度」の意味とは?