スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

「緒」一字では何と読む?意味

一緒」や「下駄の鼻緒」で使う「緒」
一文字で「しょ」「お」以外の読み方は何でしょうか?

答え・・・

「いとぐち」です。

「いとぐち」は「」の他に「糸口」とも表記されます。

意味:きっかけ、手掛かり、束ねた糸の端

使い方・例文:「話の緒がつかめない」「問題解決の緒がみつかった」

類語:端緒
端緒」は「たんしょ」と読みます。
ちなみに「たんちょ」と読むこともありますが本来は誤りですが、慣用的に使われた読み方です。

では、「依存心」の読み方は「いぞんしん」?

スポンサーリンク