カテゴリー ことば 「悉く」「尽く」は何と読むでしょうか? 投稿者 作成者: Wordy 投稿日 2021年1月23日 「悉く」「尽く」は同じ読み方です。さて何と読むでしょうか? 答え・・・ 「ことごとく」です。 意味:全て、残らず全部 「悉」は「しつ」とも読みます。「悉」は獣の爪で心臓を全てえぐり取る様子を表しています。意味:「つくす」「極める」など 「尽」は「じん」とも読みます。「尽」意味:「つくす、つきる」という意味 「悉く」と「尽く」の使い方の違いは?どちらも使い方は同じで良く、問題はないようです。 悉く、尽くを英語にすると「all」「entirely」です。 ちなみに「悉」と「禿」は似ていますが違います。「禿」と間違えないように注意しましょう。 では、「終う」「了う」は何と読むでしょうか? タグ 意味, 読み方, 違い ← 「大口魚」は何と読む?意味・由来 → 「希う」の読み方は?意味