カテゴリー ことば 「ひょうきん」を漢字で書くと? 投稿者 作成者: Wordy 投稿日 2021年4月12日 「オレたちひょうきん族」ビートたけし、明石家さんまが出演していたお笑いバラエティ番組名にもある「ひょうきん」漢字で書くとなんでしょうか? 答え・・・ 「剽軽」です。 意味:気軽でおどける様子、滑稽、軽率なこと 語源・由来:元は身軽ですばやいという意味の「剽軽(ひょうけい)」という漢語から 対義語・反対語:謹厳、真面目 では、「よた公」とは何でしょう? タグ 反対語, 意味, 語源 スポンサーリンク ← 「ハイカラ」を漢字で表すと?語源・由来 → ヤングケアラーとは?意味・例