カテゴリー ことば 「こめかみ」を漢字にすると? 投稿者 作成者: Wordy 投稿日 2020年11月28日 「こめかみ」を漢字で書くと何でしょうか?答え・・・ 蟀谷顳顬米噛み古米賀美 「こめかみ」の由来:日本人の主食「米」に関係し、噛むとよく動く箇所を「こめかみ(米噛み)」という。 蟀谷の「蟀」は、「蟋蟀」を表す漢字くらいでしか使われておらず、なぜ「蟀谷」なのかは不明です。 ちなみに「こめかみ」を英語にすると「temple」です。この「temple」は「蟀谷」以外に「寺」の意味もありますが、たまたま現代では同じ綴りとなったのだとか。 では「体・身体・體」の使い方の違いとは? タグ 体, 由来, 英語, 語源, 読み方 スポンサーリンク ← パンを漢字で書くと? → 「おでこ」と「たんこぶ」を漢字にすると?