「生息」と「棲息」はどちらも「せいそく」と読みますが、その違いは何でしょうか?
生息とは
意味:生きて生活する、生存すること。生物学では植物に対して使う。
使い方・例文:「生息分布」「亜熱帯地域に生息する植物」
棲息とは
意味:人間、動物、植物が、ある場所に住み生きて生活すること。生物学では動物に使う。
「棲」は常用漢字外です。
使い方・例文:「コアラの棲息地」「都市部でも棲息する鳥」
つまり、生物学では「生息」は植物、「棲息」は動物に対して使いますが、一般的には「生息」の対象は幅広く使えます。
ちなみに英語では、生息するは「inhabit」です。