新型コロナワクチン接種のニュースで「推奨から努力義務」という言葉を目にしました。この「努力義務」の意味とは?また、「推奨・任意・義務」の違いとは?
「推奨」とは
意味:良いとする点をあげ、人に勧めること
使い方・例文:「教授が推奨する本」
英語では「recommendation」
「任意」とは
意味:その人の思いのまま任せること、自由意志
使い方・例文:「任意同行」「参加は任意」
英語では「optional」
「義務」とは
意味:しなければならないこと、一定の拘束
使い方・例文:「秘密保守義務」「義務を果たす」
英語では「duty」
「努力義務」とは
意味:○○する努力をする
強制力はなく、あくまで本人が納得し判断するとい
うこと。
英語では「obligation of making efforts」
新型コロナワクチンの「努力義務」の意味とは
厚生労働省によると「努力義務」と呼ばれていますが、義務ではないそうです。
言葉には「義務」とつきますが、「任意」と同じ意味で混乱しますね。