「齟齬」と「相違」の違いについてご紹介します。
「齟齬」は食い違って、話がかみ合わないこと
「相違」は二つの間に、明らかな違いがあること
もっと詳しく「齟齬」とは?「相違」とは?
「齟齬」と「相違」の使い方・例文と意味
「両者の認識に齟齬があります」:
両者の認識が食い違いっているという意味。
「両者の意見には明らかな相違があります」:
両者それぞれが違う意見を持っているという意味。
「齟齬」と「相違」の違いとは
つまり「齟齬」はそれぞれが食い違い、論点がずれているという意味で、「相違」は意見や状況が異なる、一致しないという意味です。
ちなみに、言い換え・類義語は?
「齟齬」の言い換え:「行き違い」「平行線」「不協和音」
「相違」の言い換え:「違い」「差異」