スポンサーリンク
カテゴリー
使い分け

「終了」「修了」「完了」「完成」の違いと意味・使い方

終了、修了、完了、完成、とても似た言葉ですが、どのような場面で使うのでしょうか?

終了」とは
意味:物事がおわること            やるべきことをやり終わっている場合、そうでない場合どちらにも使えます。
使い方・例文:「試合終了」「本日の業務終了」

修了」とは
意味:学業などのある一定の課程を修め終えたこと
使い方・例文:「小学校の全課程を修了」「修了証書」

「終了」と「修了」の違いは?
「修了」は学業に使い、「終了」は学業以外にも使えます。

完了」とは
意味:物事が完全に終わること
やるべきことが完全に終わった場合に使います。
使い方・例文:「準備完了」

「終了」と「完了」の違いは?
ただ一定の時間が過ぎて終わった場合は「終了」
全てを成し遂げ完全に終わる場合は「完了」

完成」とは
意味:完全にできあがる、作り上げること
何か完全に仕上げた場合に使います。
使い方・例文:「家が完成する」「パズルを完成させる」

では、「要請・要望・要求・依頼」の違いは?

スポンサーリンク