「延期」「延長」「順延」の違いと意味、使い方をご紹介します。
「延期」とは
読み方:えんき
意味:予定の日時を後へのばすこと
使い方・例文:「公演が延期になる」「発売延期」
「延長」とは
読み方:えんちょう
意味:長く延びる、延ばす、延びた部分のこと
使い方・例文:「延長コード」「任期を延長する」「延長戦」
「順延」とは
読み方:じゅんえん
意味:順次(順繰り)に予定の期日を延ばすこと
使い方・例文:「雨天順延」
「延期」と「順延」の違いとは?
「順延」は「延期」の意味にも含まれますが、
予定の期日を日を追ってずらしていく場合に使われます。
なので「大会は来週の日曜に順延します」というのは誤用で、
正しくは「大会は来週の日曜に延期します」です。