「できかねる」とは?
意味:したいのはやまやまだけれど、できない
「かねる」は「〜することができない」という意味で
「できかねます」は敬語ではありません。
「できかねる」の丁寧な言い方は?言い換え・類語:
「いたしかねます」…謙譲語
「ご遠慮申し上げます」
「お断りせざるを得ません」など
また「できかねません」は誤用です。
「かねる」ができないという否定の意味なので、それを否定するため「できてしまうかもしれない」の意味になってしまいます。
「できかねる」は「出来かねる」?
漢字より平仮名での表記が一般的です。
ちなみに「できかねる」を英語で言うと?
「not be able to~」や「it is difficult for us」など。
断る時の言い方ひとつで印象も変わります。「できかねる」という言葉を上手に使いたいですね。