「お店のURL」や、「ホームページアドレスはこちら」などと日常的に使う「URL」と「ホームページアドレス」という言葉。これらの違いは何でしょうか?
URLとは
正式名称:英語「Uniform Resource Locator」の略
意味:インターネットにおける情報の「住所」
直訳:統一資源位置指定子
ホームページアドレスとは
意味:URLと同じ
日本独自の呼び方で、住所をアドレスというためホームページのある所という意味で、ホームページアドレスと呼ばれる。
世界的に共通なのはURLを使った方がいいようですね。