カテゴリー ことば 「恣・縦・擅」の読み方・意味 投稿者 作成者: Wordy 投稿日 2021年6月18日 「恣・縦・擅」は同じ読み方をします。さて何と読むでしょうか? 答え・・・ 「ほしいまま」です。 意味:自分のしたいようにする様子、思いのまま 「ほしいまま」以外の読み方 「恣」は「恣意」の「し」 「縦」は「縦断」の「じゅう」、「縦軸」の「たて」 「擅」は「独擅場」の「せん」 ちなみに「独壇場」は「独擅場」と同じ意味ですが、もとは「独擅場」といい、「擅」と「壇」を誤って使われ、現在の使い方になったとか。 では、「既存」は「きぞん」?「きそん」? タグ 読み方 スポンサーリンク ← 「日暈雨傘月暈日傘」読み方・意味 → 「海のうさぎ」「雨虎」とは?