スポンサーリンク
カテゴリー
ことば

「巫山戯る」の読み方・由来・意味

巫山戯る」は何と読むでしょうか?

答え・・・

「ふざける」です。

意味:人を笑わす言動のこと、騒ぎまわること、
人を馬鹿にするような言動、男女がじゃれつくこと

由来・語源:中国の「巫山」という山に由来、
神聖なその山で戯れる(たわむれる)とは、
なんと戯け(たわけ)かという意味から。

ちなみに「悪」をつけると「悪巫山戯」:「わるふざけ」と読み
質の悪い冗談やいたずら、度が過ぎてふざけるという意味です。

では「だれなに」ではない「誰何」は何と読む?

スポンサーリンク