...尊徳の両親は酒飲みでも或は又博奕(ばくち)打ちでも好い...
芥川龍之介 「侏儒の言葉」
...コップのがぶ飲みです...
梅崎春生 「ボロ家の春秋」
...阿父(おとつ)さんとは打つて変つた酒飲みで...
薄田泣菫 「茶話」
...所謂お酒飲みではない...
太宰治 「お伽草紙」
...大尉はひどい酒飲みでした...
太宰治 「貨幣」
...たいてい酒飲みである...
太宰治 「花吹雪」
...妙子が相当な大酒飲みであることであった...
谷崎潤一郎 「細雪」
...五人とも酒飲みで図々しい野郎ですし...
チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「女房ども」
...それまでどんなにおとなしかった酒飲みでも...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...」「そういうわけではありませんが、どうも私は我儘で、あなたの意向にも添いかねることがあるでしょうし、また酒飲みで、ふしだらなことを仕出かしそうです...
豊島与志雄 「擬体」
...私の知ってる者のうちでの大酒飲みです...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...大酒飲みで獣(けだもの)のような人間でした...
マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー Marie Louise de la Ramee 荒木光二郎訳 「フランダースの犬」
...ルパンへ、屋井と会ふ、飲みである...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...酒飲みで……」とか...
牧野信一 「父の百ヶ日前後」
...それが大抵酒飲みでね...
牧野信一 「素書」
...酒飲みで酔うと暴れだし...
山本周五郎 「日本婦道記」
...それは今まで親のように言っている親方が酒飲みで乱暴者で...
山本禾太郎 「抱茗荷の説」
...僕の父はたいへんな大酒飲みでした...
吉川英治 「親鸞聖人について」
便利!手書き漢字入力検索