...宝泉院は陣貝吹(じんがいふき)の山伏(やまぶし)にて...
森鴎外 「興津弥五右衛門の遺書」
...南天弓 馬場民部少輔(しょうゆう)一 陣太鼓跡部大炊介(あとべおおいのすけ)一 陣貝 長坂長閑(ちょうかん)一御打物(おんうちもの)飯富兵部少輔一 青貝の槍 小畑山城守一 拍子木 甘利左衛門尉総帥(そうすい)信玄は...
吉川英治 「上杉謙信」
...勢揃いの陣貝あるべし...
吉川英治 「私本太平記」
...――陣貝、陣鉦(じんがね)などはもとより持たない...
吉川英治 「私本太平記」
...やぐら柱にかけてあった陣貝(じんがい)の紐(ひも)をはずし...
吉川英治 「神州天馬侠」
...勘助流(かんすけりゅう)陣貝吹(じんがいふ)き...
吉川英治 「神州天馬侠」
...思わず陣貝(じんがい)をとり落とすと...
吉川英治 「神州天馬侠」
...ぼウーと陣貝(じんがい)がなった...
吉川英治 「神州天馬侠」
...支度(したく)の陣貝(じんがい)がしずかに鳴りわたる...
吉川英治 「神州天馬侠」
...いんいんと吹き鳴らす陣貝の音や鉦鼓(しょうこ)のとどろきも聞えた...
吉川英治 「新書太閤記」
...二度目の出陣貝が...
吉川英治 「新書太閤記」
...陣貝が旺(さか)んになってゆく...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索