...インタビューで無趣味と答えてしまった...
...彼氏が無趣味すぎて一緒に過ごす時間がない...
...仕事のストレスで無趣味になってきた...
...自分で無趣味だと思っていたけど、料理にはまっている...
...無趣味だという人には趣味を探すアドバイスをしてみよう...
...無趣味と云うよりも無造作な...
泉鏡花 「婦系図」
...いったいに無趣味の男であった...
太宰治 「花燭」
...と無趣味の男爵は考えた...
太宰治 「花燭」
...日本が無趣味の邦(くに)となり果つるを好まぬ...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...そのくせ無趣味な服裝といい...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...無趣味な合唱を自分の級に教え込まなければならない場合には...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...あなたをとり巻いてるこの無趣味な社会は...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ヘヒトから頼まれた編曲の無趣味な仕事を片付けた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ある無趣味な論説や無味な奇跡的物語――あるいは...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...躬恒のは瑣細(ささい)な事をやたらに仰山に述べたのみなれば無趣味なれども...
正岡子規 「歌よみに与ふる書」
...しかも今日我記憶に存する者は無趣味なる勧善訓蒙に非ずして...
正岡子規 「病牀譫語」
...よし無趣味なりとしても日本の踊の不規則なる挙動の非常に厭味(いやみ)多く感ぜられるのには優つて居るであらう...
正岡子規 「病牀六尺」
...先づ古今集といふ書を取りて第一枚を開くと直に「去年(こぞ)とやいはん今年とやいはん」といふ歌が出て来る実に呆れ返つた無趣味の歌に有之候...
正岡子規 「再び歌よみに与ふる書」
...無趣味なる連歌に趣味を加ふる能はず...
正岡子規 「古池の句の弁」
...趣向の小説的なる者を捕へてこれを歌に詠みこなす事は最も難きわざなるにただ歴史を叙する如き筆法に叙し去りて中心もなく統一もなき無趣味の三十一文字となし自(みずか)ら得たりとする事初心の弊(へい)なり...
正岡子規 「墨汁一滴」
...無趣味極まる欺瞞(まやかし)は僕は疾(と)うから知っている...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...無趣味なものはないのである...
柳宗悦 「北九州の窯」
...歴史的根拠も何もない無趣味の慣例といわなければならぬ...
柳田國男 「名字の話」
便利!手書き漢字入力検索