例文・使い方一覧でみる「気ぬけ」の意味


スポンサーリンク

...気ぬけがしたように...   気ぬけがしたようにの読み方
海野十三 「怪星ガン」

...そんなことだったの」妾は、このいままで重大視していた「三人の双生児」の謎が意外も意外、あまりにも明快にスラリと解けたので、滑稽(こっけい)でもあり、気ぬけもして、暫くは笑いが停まらなかった...   そんなことだったの」妾は、このいままで重大視していた「三人の双生児」の謎が意外も意外、あまりにも明快にスラリと解けたので、滑稽でもあり、気ぬけもして、暫くは笑いが停まらなかったの読み方
海野十三 「三人の双生児」

...二人は気ぬけがして帰って来た...   二人は気ぬけがして帰って来たの読み方
田中貢太郎 「魔王物語」

...それがまるで気ぬけしたみたい...   それがまるで気ぬけしたみたいの読み方
田中英光 「野狐」

...いやというほど水を飲み、化けそこなった水の精のように、髪から滴(しずく)をたらしながら岸に這いあがると、気ぬけがして、ひと時、茫然と草の中に坐っていた...   いやというほど水を飲み、化けそこなった水の精のように、髪から滴をたらしながら岸に這いあがると、気ぬけがして、ひと時、茫然と草の中に坐っていたの読み方
久生十蘭 「肌色の月」

...まるでセリフの心配が無いのも気ぬけのすることなのだ...   まるでセリフの心配が無いのも気ぬけのすることなのだの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...あまりの予定ちがいに気ぬけしていたほど日が経(た)っていた...   あまりの予定ちがいに気ぬけしていたほど日が経っていたの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...気ぬけのしたるやうに思はる...   気ぬけのしたるやうに思はるの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...この間の染物のこと飯尾さんにお頼みしてくれるようにって云ってらしてよ」「ああそのことならさっき通りでお伺いしました」飯尾さんは少々気ぬけのした顔になった...   この間の染物のこと飯尾さんにお頼みしてくれるようにって云ってらしてよ」「ああそのことならさっき通りでお伺いしました」飯尾さんは少々気ぬけのした顔になったの読み方
矢田津世子 「父」

...ちょっと気ぬけがし...   ちょっと気ぬけがしの読み方
山本周五郎 「落葉の隣り」

...気ぬけのしたような気持で日を過したことを覚えている...   気ぬけのしたような気持で日を過したことを覚えているの読み方
山本周五郎 「菊屋敷」

...気ぬけのしたような身ぶりで...   気ぬけのしたような身ぶりでの読み方
山本周五郎 「さぶ」

...おそらく東湖先生をおたずねなさるのでしょうね」「さあどうなりますか」相手のようすが急に変ったので大助はほっとすると同時に少し気ぬけがした...   おそらく東湖先生をおたずねなさるのでしょうね」「さあどうなりますか」相手のようすが急に変ったので大助はほっとすると同時に少し気ぬけがしたの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...むしろどこやら気ぬけのしたこわねでさえあった...   むしろどこやら気ぬけのしたこわねでさえあったの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...やがて気ぬけのしたように云った...   やがて気ぬけのしたように云ったの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...おせんは気ぬけのした者のように...   おせんは気ぬけのした者のようにの読み方
山本周五郎 「柳橋物語」

...ぼうぜんと気ぬけのした伊那丸(いなまる)は...   ぼうぜんと気ぬけのした伊那丸はの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...茫然(ぼうぜん)と気ぬけのしてゆく...   茫然と気ぬけのしてゆくの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「気ぬけ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「気ぬけ」


ランダム例文:
差し障りない   フランス文化   魯仲連  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る