例文・使い方一覧でみる「みずけ」の意味


スポンサーリンク

...眩(まば)ゆい水煙(みずけむり)を揚げる事もあった...   眩ゆい水煙を揚げる事もあったの読み方
芥川龍之介 「素戔嗚尊」

...水煙(みずけむり)を立てて跳(おど)りこんだ...   水煙を立てて跳りこんだの読み方
芥川龍之介 「素戔嗚尊」

...谷川は勿論(もちろん)峯々の間に白い水煙(みずけぶり)をなびかせながら...   谷川は勿論峯々の間に白い水煙をなびかせながらの読み方
芥川龍之介 「桃太郎」

...水煙渺(みずけむりびょう)として...   水煙渺としての読み方
泉鏡花 「歌行燈」

...その水気(みずけ)というのは...   その水気というのはの読み方
鈴木三重吉 「大震火災記」

...水煙(みずけむ)りをあげて...   水煙りをあげての読み方
田中英光 「オリンポスの果実」

...思出の記は一瞬(いっしゅん)の水煙(みずけむり)を立てゝ印度洋の底深(そこふか)く沈んで往ったようであったが...   思出の記は一瞬の水煙を立てゝ印度洋の底深く沈んで往ったようであったがの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...全く水気(みずけ)の切れたお魚のようなものでございます」「それは御同前だ」と言って...   全く水気の切れたお魚のようなものでございます」「それは御同前だ」と言っての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...あのお蘭さんというみずけたっぷりなお部屋様をそそのかして連れ出したのが...   あのお蘭さんというみずけたっぷりなお部屋様をそそのかして連れ出したのがの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...水気(みずけ)たっぷりな侘住居(わびずまい)をしているくらいですから...   水気たっぷりな侘住居をしているくらいですからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...水気(みずけ)を含んだ黒土に映じて見事に見える...   水気を含んだ黒土に映じて見事に見えるの読み方
夏目漱石 「趣味の遺伝」

...水気(みずけ)のないものには未練も執着もない...   水気のないものには未練も執着もないの読み方
夏目漱石 「野分」

...不顧身分有所建(みぶんをかえりみずけんずるところあり)...   不顧身分有所建の読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...方々の水気(みずけ)のない兀岩の上に...   方々の水気のない兀岩の上にの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...火焔鋩子(ぼうし)の返りが切先(きっさき)長く垂れて水気(みずけ)が滴(したた)るよう……中心(なかご)に「建武五年...   火焔鋩子の返りが切先長く垂れて水気が滴るよう……中心に「建武五年の読み方
夢野久作 「冥土行進曲」

...と泥まじりの水煙(みずけむり)をあげましたが――...   と泥まじりの水煙をあげましたが――の読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...範宴は水煙(みずけむ)りを上げて...   範宴は水煙りを上げての読み方
吉川英治 「親鸞」

...シットリとした水気(みずけ)をふくんで...   シットリとした水気をふくんでの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「みずけ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「みずけ」


ランダム例文:
丁目   がぼっと   花いけ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る