例文・使い方一覧でみる「まざる」の意味


スポンサーリンク

...考ふるを好まざるなり...   考ふるを好まざるなりの読み方
トゥルゲニエフ Ivan Tourguenieff 上田敏訳 「あすは、明日は、」

...人の蔵書を借りて読まざるべからず...   人の蔵書を借りて読まざるべからずの読み方
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」

...来世の裁判の如きは決して彼等に臨まざることと信ずるのである...   来世の裁判の如きは決して彼等に臨まざることと信ずるのであるの読み方
内村鑑三 「聖書の読方」

...我国社会運動の遅々(ちち)として進まざる...   我国社会運動の遅々として進まざるの読み方
高見順 「いやな感じ」

...たゆまざる努力を用いて必ずやこの老いの痩腕に八郎にも劣らぬくろがねの筋をぶち込んでお目に掛けんと固く決意仕り...   たゆまざる努力を用いて必ずやこの老いの痩腕に八郎にも劣らぬくろがねの筋をぶち込んでお目に掛けんと固く決意仕りの読み方
太宰治 「花吹雪」

...常は左程好(この)まざるものなれど...   常は左程好まざるものなれどの読み方
田山花袋 「秋の岐蘇路」

...けだしその中央の部分に行なわるるものは何事もこれをその四隅に推し及ぼすは自然の理にして吾人は決してこれを怪しまざるなり...   けだしその中央の部分に行なわるるものは何事もこれをその四隅に推し及ぼすは自然の理にして吾人は決してこれを怪しまざるなりの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...殆ど赤旗白旗と何の選む所なきを惜まざるを得ず...   殆ど赤旗白旗と何の選む所なきを惜まざるを得ずの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...殆ど閣下を死地に陥いるゝにあらずむば止まざるものなるに拘らず...   殆ど閣下を死地に陥いるゝにあらずむば止まざるものなるに拘らずの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...固より土佐派の楽まざる所なり横浜埋立事件起るや...   固より土佐派の楽まざる所なり横浜埋立事件起るやの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...捕物小説を読まざるものの誣言(ぶげん)である...   捕物小説を読まざるものの誣言であるの読み方
野村胡堂 「随筆銭形平次」

...また小林は予(かね)ての持論に、仮令(たとい)如何(いか)に親密なる間柄(あいだがら)たるも、決して、人の意を枉(ま)げしめて、己(おの)れの説に服従せしむるは、我の好まざる所、いわんやわれわれ計画する処の事は、皆身命に関する事なるにおいてをや、われは意気相投ずるを待って、初めて満腔(まんこう)の思想を、陳述する者なりと、何事においても、総(すべ)てかくの如くなりし...   また小林は予ての持論に、仮令如何に親密なる間柄たるも、決して、人の意を枉げしめて、己れの説に服従せしむるは、我の好まざる所、いわんやわれわれ計画する処の事は、皆身命に関する事なるにおいてをや、われは意気相投ずるを待って、初めて満腔の思想を、陳述する者なりと、何事においても、総てかくの如くなりしの読み方
福田英子 「妾の半生涯」

...同じ区劃の内に変化極りなく活動止(や)まざる人世の一部分なりとも縮写せんとするは難中の難に属す...   同じ区劃の内に変化極りなく活動止まざる人世の一部分なりとも縮写せんとするは難中の難に属すの読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...したがって蟻(あり)が一道を行きてやまざるを熊野参りに比したとあり...   したがって蟻が一道を行きてやまざるを熊野参りに比したとありの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...ただ一の很狗(こんく)を見るも競うて大いに吠え囓まざるなし...   ただ一の很狗を見るも競うて大いに吠え囓まざるなしの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...たくまざる人々の記録と...   たくまざる人々の記録との読み方
宮本百合子 「明日の言葉」

...而於物無所不包(ものにおいてつゝまざるところなし)...   而於物無所不包の読み方
森鴎外 「柵草紙の山房論文」

...またその深編笠の正体も怪しまざるを得なくなる...   またその深編笠の正体も怪しまざるを得なくなるの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「まざる」の書き方・書き順

いろんなフォントで「まざる」


ランダム例文:
どこの誰   種類   満水  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   世界最大   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る