例文・使い方一覧でみる「ふじつぼ」の意味


スポンサーリンク

...ふじつぼの殻や、サーピュラという虫の、管のような殻が粉になったものだ...   ふじつぼの殻や、サーピュラという虫の、管のような殻が粉になったものだの読み方
リチャード・オースティン・フリーマン Richard Austin Freeman 妹尾韶夫訳 「歌う白骨」

...この傷はふじつぼやサーピュラでおおわれた物と衝突してできたのだ...   この傷はふじつぼやサーピュラでおおわれた物と衝突してできたのだの読み方
リチャード・オースティン・フリーマン Richard Austin Freeman 妹尾韶夫訳 「歌う白骨」

...死人はふじつぼやサーピュラのついている...   死人はふじつぼやサーピュラのついているの読み方
リチャード・オースティン・フリーマン Richard Austin Freeman 妹尾韶夫訳 「歌う白骨」

...御殿は藤壺(ふじつぼ)である...   御殿は藤壺であるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...帝がことにしばしばおいでになる御殿は藤壺(ふじつぼ)であって...   帝がことにしばしばおいでになる御殿は藤壺であっての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...源氏の心には藤壺(ふじつぼ)の宮の美が最上のものに思われてあのような人を自分も妻にしたい...   源氏の心には藤壺の宮の美が最上のものに思われてあのような人を自分も妻にしたいの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...藤壺(ふじつぼ)の宮は足りない点もなく...   藤壺の宮は足りない点もなくの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...帝(みかど)も藤壺(ふじつぼ)の女御(にょご)にお見せになることのできないことを遺憾に思召(おぼしめ)して...   帝も藤壺の女御にお見せになることのできないことを遺憾に思召しての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...藤壺(ふじつぼ)の宮の自邸である三条の宮へ...   藤壺の宮の自邸である三条の宮への読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...藤壺(ふじつぼ)の宮のお生みになった若宮を東宮にしたくお思いになったが将来御後援をするのに適当な人がない...   藤壺の宮のお生みになった若宮を東宮にしたくお思いになったが将来御後援をするのに適当な人がないの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...藤壺(ふじつぼ)にはいつもああした隙(すき)がないと...   藤壺にはいつもああした隙がないとの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...その中で藤壺(ふじつぼ)の女御(にょご)と以前言われていたのは三代前の帝の皇女で源姓(みなもとせい)を得た人であるが...   その中で藤壺の女御と以前言われていたのは三代前の帝の皇女で源姓を得た人であるがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...あふけなく大御(おほみ)むすめをいにしへの人に似よとも思ひけるかな  (晶子)そのころ後宮(こうきゅう)で藤壺(ふじつぼ)と言われていたのは亡き左大臣の女(むすめ)の女御(にょご)であった...   あふけなく大御むすめをいにしへの人に似よとも思ひけるかな  そのころ後宮で藤壺と言われていたのは亡き左大臣の女の女御であったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...直接の関係のなかった女官たちなども藤壺(ふじつぼ)の女御を皆しのんだ...   直接の関係のなかった女官たちなども藤壺の女御を皆しのんだの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...亡(な)き母君の藤壺(ふじつぼ)の女御(にょご)が姫宮のために用意してあった数々の調度の上に...   亡き母君の藤壺の女御が姫宮のために用意してあった数々の調度の上にの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...翌夜に右大将は藤壺(ふじつぼ)へまいった...   翌夜に右大将は藤壺へまいったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...その前日に帝は藤壺(ふじつぼ)へおいでになって...   その前日に帝は藤壺へおいでになっての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...かなりな庭にふじつぼの殻(から)の付いたしびの垣根をまわし...   かなりな庭にふじつぼの殻の付いたしびの垣根をまわしの読み方
山本周五郎 「寒橋」

「ふじつぼ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ふじつぼ」


ランダム例文:
かわいい顔   岩見   獣害  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   最悪期   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る