例文・使い方一覧でみる「ぬし」の意味


スポンサーリンク

...その子を妻(め)にしているおぬしは...   その子を妻にしているおぬしはの読み方
芥川龍之介 「偸盗」

...が、よいか、親を殺すからは、おぬしも、畜生じゃぞよ...   が、よいか、親を殺すからは、おぬしも、畜生じゃぞよの読み方
芥川龍之介 「偸盗」

...またキリスト出現前のキリスト探究史なる故にある意味において救主(すくいぬし)出現の予表であり...   またキリスト出現前のキリスト探究史なる故にある意味において救主出現の予表でありの読み方
内村鑑三 「ヨブ記講演」

...名は宮主矢河枝(みやぬしやかはえ)比賣」とまをしき...   名は宮主矢河枝比賣」とまをしきの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...必ず討つとも云えぬし...   必ず討つとも云えぬしの読み方
直木三十五 「寛永武道鑑」

...小藤次は、益満の人間と、手並とを、人の噂に聞いてはいたが、その突飛な振舞を、何んと考えていいか、判断がつかぬし、その人を馬鹿にした、益満の後方から、従いて行く、自分のことを考えると、一体何う処置していいのか、判らなくなってきた...   小藤次は、益満の人間と、手並とを、人の噂に聞いてはいたが、その突飛な振舞を、何んと考えていいか、判断がつかぬし、その人を馬鹿にした、益満の後方から、従いて行く、自分のことを考えると、一体何う処置していいのか、判らなくなってきたの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...投げ込んだ主(ぬし)に返事をしてやる――という仕組みになっている」「あ...   投げ込んだ主に返事をしてやる――という仕組みになっている」「あの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...斧を磨(と)ぐだけでも骨が折れるわ」と歌の主(ぬし)が答える...   斧を磨ぐだけでも骨が折れるわ」と歌の主が答えるの読み方
夏目漱石 「倫敦塔」

...その職業の趣味を覚えさせねばならぬし...   その職業の趣味を覚えさせねばならぬしの読み方
新渡戸稲造 「教育の目的」

...種馬の持主(もちぬし)は誰にしても種馬を大事にする...   種馬の持主は誰にしても種馬を大事にするの読み方
三島霜川 「平民の娘」

...特別に民藝が栄えたという話を聞かぬし...   特別に民藝が栄えたという話を聞かぬしの読み方
柳宗悦 「改めて民藝について」

...手紙の主(ぬし)が空しく自分を待っているに違いない...   手紙の主が空しく自分を待っているに違いないの読み方
山本周五郎 「菊屋敷」

...御坊さんの裏(うら)の竹林(たけばやし)の中(なか)にある沼(ぬま)の主(ぬし)...   御坊さんの裏の竹林の中にある沼の主の読み方
與謝野寛 「蓬生」

...将軍に劣りません」「おぬしにも悩みがあるか」「あるか――どころではないでしょう...   将軍に劣りません」「おぬしにも悩みがあるか」「あるか――どころではないでしょうの読み方
吉川英治 「三国志」

...時局の機微も中央へ出てみなければ分らぬし...   時局の機微も中央へ出てみなければ分らぬしの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...知っていたのか」「一つ釜の飯を食っているおぬしのすることを...   知っていたのか」「一つ釜の飯を食っているおぬしのすることをの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...屋敷へは帰らねばならぬし...   屋敷へは帰らねばならぬしの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...客が和主(わぬし)とは...   客が和主とはの読み方
吉川英治 「平の将門」

「ぬし」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ぬし」


ランダム例文:
孔安国   珠江   はきごこち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   卒業証書   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る