...それには蜻蛉(とんぼ)や...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...今まで藤蔓に止まっていた赤蜻蛉(あかとんぼ)が...
江見水蔭 「死剣と生縄」
...私はまたとんぼの頭を小突いた...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...尻切(しりきれ)とんぼのお手紙になって失礼しました...
太宰治 「パンドラの匣」
...蜻(とんぼ)が傘にとまっていたのが外(ほか)のとんぼと喰い合って小溝へ落ちそうにしてぷいと別れた...
寺田寅彦 「鴫つき」
...使い残りの紅皿を姉にねだって口のはたを染めながら皿のふちに青く光る紅を溶(とか)して虻(あぶ)や蜻蛉(とんぼ)の絵をかいた...
中勘助 「小品四つ」
...そうして眼の前に群がる無数の赤蜻蛉(あかとんぼ)を見た...
夏目漱石 「思い出す事など」
...また生(は)えたんだろう――と赤とんぼは思いました...
新美南吉 「赤とんぼ」
...あげましょうか?」「ばか! あたしの赤とんぼをつかまえたりなんかして――山田のばか!」おじょうちゃんは...
新美南吉 「赤とんぼ」
...「あたしの赤とんぼ……かあいい赤とんぼ……あたし...
新美南吉 「赤とんぼ」
...赤とんぼにいたずらをした書生(しょせい)さんが...
新美南吉 「赤とんぼ」
......
野口雨情 「螢の燈台」
...悪戯(いたずら)小僧に追われた蜻蛉(とんぼ)のように...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...唐館は蜻蛉(とんぼ)や羽蟻(はあり)の巣になっていると見えて...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
......
正岡子規 「俳人蕪村」
...過(あやま)つて筋斗返(とんぼがへ)りを打(う)ちました...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...見ているお小姓(こしょう)とんぼはおもしろかろうが...
吉川英治 「神州天馬侠」
...「わーッ……」と崩(くず)れたのはお小姓(こしょう)とんぼである...
吉川英治 「神州天馬侠」
便利!手書き漢字入力検索