...扮装(いでたち)は黒紋付の垢染(あかじ)みたのに裁付袴(たっつけばかま)...
江見水蔭 「怪異黒姫おろし」
...浅葱織色木綿(あさぎおりいろもめん)の打裂羽織(ぶっさきばおり)に裁附袴(たっつけばかま)で...
森鴎外 「安井夫人」
...浪人らしい古紋付に大髻(おおたぶさ)の裁付袴(たっつけばかま)である...
夢野久作 「斬られたさに」
...黒の紋服に身軽な行膝袴(たっつけばかま)...
吉川英治 「剣難女難」
...穿(は)いているのは染色も分らなくなっている革の膝行袴(たっつけばかま)にすぎない...
吉川英治 「剣の四君子」
...膝行袴(たっつけばかま)に筒袖(つつそで)の布子(ぬのこ)一枚...
吉川英治 「神州天馬侠」
...山詰(やまづ)めの武士らしい膝行袴(たっつけばかま)ばきの影が十人ばかり...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索