例文・使い方一覧でみる「頒」の意味


スポンサーリンク

...新聞、雜誌の發行も、書籍、册子の著述、布も、演説も、集會も皆此時勢の推移し、社會の進化する所以の來由と歸趨とを説明し、之に關する智識を養成するのです...   新聞、雜誌の發行も、書籍、册子の著述、頒布も、演説も、集會も皆此時勢の推移し、社會の進化する所以の來由と歸趨とを説明し、之に關する智識を養成するのですの読み方
石川啄木 「A LETTER FROM PRISON」

...毎年これを布して...   毎年これを頒布しての読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...彼等可憐の子息らに其白骨をち得む...   彼等可憐の子息らに其白骨を頒ち得むの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...極めて低廉(ていれん)な値を以て万象に与(はんよ)するのであるから...   極めて低廉な値を以て万象に頒与するのであるからの読み方
戸川秋骨 「翻訳製造株式会社」

...私にお(わか)ち下さればそれで充分です...   私にお頒ち下さればそれで充分ですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...働かないシャクにも不承無承(ふしやうぶしやう)冬の食物をけ與へた...   働かないシャクにも不承無承冬の食物を頒け與へたの読み方
中島敦 「狐憑」

...其処で(わ)ける厄除けの護符(おまもり)が有名で...   其処で頒ける厄除けの護符が有名での読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...昨年三月神祇院(じんぎいん)で印刷に附して関係者に布(はんぷ)せられたが...   昨年三月神祇院で印刷に附して関係者に頒布せられたがの読み方
橋本進吉 「古代国語の音韻に就いて」

...やがて隣の細君の姿が現れると「いずれ煮(た)いて食べる時には少しずつおけしますよ」と妻は晴れ晴れと云うのであった...   やがて隣の細君の姿が現れると「いずれ煮いて食べる時には少しずつお頒けしますよ」と妻は晴れ晴れと云うのであったの読み方
原民喜 「忘れがたみ」

...二人の白翁(はんぱくをう)は四十七歳の蘭軒と...   二人の頒白翁は四十七歳の蘭軒との読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...氏の蔵書の中からけてくれた...   氏の蔵書の中から頒けてくれたの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...片手でぐいとその次の頭をかきけるようにして...   片手でぐいとその次の頭をかき頒けるようにしての読み方
横光利一 「旅愁」

...千鶴子と矢代と二つにけた...   千鶴子と矢代と二つに頒けたの読み方
横光利一 「旅愁」

...一人一人の者へ蜀江(しょっこう)の錦一匹(ぴき)ずつ(わ)け与え...   一人一人の者へ蜀江の錦一匹ずつ頒け与えの読み方
吉川英治 「三国志」

...三軍に(わ)け与えた...   三軍に頒け与えたの読み方
吉川英治 「三国志」

...「みなに(わ)けてやれ...   「みなに頒けてやれの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...公邸の家財はやはり困窮者の布施(ふせ)に(わ)けてしまった...   公邸の家財はやはり困窮者の布施に頒けてしまったの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...儲(もう)けは仲よく歩合(ぶあい)で(わけ)るさ...   儲けは仲よく歩合で頒るさの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「頒」の読みかた

「頒」の書き方・書き順

いろんなフォントで「頒」

「頒」の英語の意味

「頒なんとか」といえば?  


ランダム例文:
どこの誰   種類   満水  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   世界最大   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る