...瑕瑾(かきん)を受けた事のない名家である...
芥川龍之介 「忠義」
...私が格段に瑕瑾(かきん)の少い生活に入ったことはそれは確かだ...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...然(しか)れども未(いま)だ其(その)瑕瑾(かきん)を発(あば)きたるものは之れ無きが如(ごと)し...
石橋忍月 「舞姫」
...姑や小姑の讒訴や余処の奥さんの瑕瑾捜しや...
内田魯庵 「家庭の読書室」
...彼の瑕瑾(かきん)は過度ということにある――アミエルはこういうようなことを言っているのでありますが...
中里介山 「大菩薩峠」
...お家の瑕瑾(きず)にもなる繩付の始末です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お家の瑕瑾(かきん)になる...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...御政道の瑕瑾(かきん)と相成る...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...宇佐美家の瑕瑾(かきん)ともなるところだ」それはまことに重大でした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...津志田家の瑕瑾(かきん)にもならう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...いやしくも瑕瑾(かきん)を生ずべからず...
福沢諭吉 「徳育如何」
......
二葉亭四迷 「浮雲」
...父弥一右衛門は一生瑕瑾(かきん)のない御奉公をいたしたればこそ...
森鴎外 「阿部一族」
...併し十太夫の勤振(つとめぶり)にはこれと云ふ廉立(かどだ)つた瑕瑾(かきん)が無い...
森鴎外 「栗山大膳」
...仮に死んでしまふ自分は瑕瑾(かきん)を顧みぬとしても...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...その瑕瑾(かきん)をとがめず...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...生涯に瑕瑾(かきん)もないという事は...
吉川英治 「源頼朝」
...源実朝(みなもとのさねとも)ににもあったということだからこの人だけの瑕瑾(かきん)ではない...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索