...恭敬な態度でお辞儀をする...
...彼は恭敬にも彼女の意見に耳を傾けた...
...外国の大使に会ったときには、恭敬な態度が必要だ...
...故人を恭敬に送り出すために、家族一同で式場に集まった...
...恭敬心を忘れずに、人々と接することが大切である...
...麦ほこりかかる童子の眠りかな十一 龍門黒光りに光った壁の上に未に仏を恭敬(くぎょう)している唐朝の男女の端麗さ!十二 黄河汽車の黄河を渡る間に僕の受用したものを挙げれば...
芥川龍之介 「雑信一束」
...選ばれたる者どもの恭敬に浸ることを歓び...
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」
...下戸與大人相逢道路、逡巡入草、傳辭説事、或蹲或跪、兩手據地、爲之恭敬、對應聲曰噫、比如然諾...
陳壽 「魏志倭人傳」
...恭敬と絶望との様子でそれを静かに下に置いた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...爲二之恭敬一...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...治者恭敬にして信なるが故に...
中島敦 「弟子」
...俗皆徒跣、以蹲踞爲恭敬...
范曄 「後漢書倭傳」
...即ち家に居(お)り家族相互いに親愛恭敬して人生の至情を尽し...
福沢諭吉 「日本男子論」
...家族の起源たる夫婦の間に薫(くん)ずる親愛恭敬の美にあらざるはなし...
福沢諭吉 「日本男子論」
...二尊夫婦の間に行われたる親愛恭敬の遺徳なりと知るべし...
福沢諭吉 「日本男子論」
...夫婦親愛恭敬の徳は...
福沢諭吉 「日本男子論」
...この親愛に兼ねて恭敬の誠あるに由(よ)るのみ...
福沢諭吉 「日本男子論」
...……おんみに一切の讃美と恭敬とが捧げられよ! おんみのみが真の浄福者 Bhagavan である...
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven 片山敏彦訳 「ベートーヴェンの生涯」
...かぎりない恭敬(きょうけい)さを以って挨拶するのだった...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...その民いかにして恭敬の何物たるを解せんや...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...吾助は恭敬の身ぶりで押頂いたのち...
山本周五郎 「長屋天一坊」
...身を屈(かが)めて恭敬(きょうけい)...
吉川英治 「新書太閤記」
...特にその美醜のゆえに恭敬の念を二三にしてはならない...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索